RedisをMacにインストールして値の登録・取得をしてみる

技術

はじめに

こんにちは!さいけです。

今回は、RedisをMacにインストールして値の登録・取得をしてみる記事になります。

また、本記事はHowto記事になりますので、Redisについての細かい解説はしません\(^o^)/

Redisについては、amazonさんがわかりやすい説明をしてるのでリンクを貼ります。

Amazon ElastiCache(インメモリキャッシングシステム)| AWS
Amazon ElastiCache は、完全マネージド型の Redis と MemCache と互換性のあるサービスで、最新のアプリケーション向けに 99.99% の可用性を備えたコスト最適化されたパフォーマンスをリアルタイムで提供します。

やってみる

RedisをMacにインストールする

パッケージマネージャーであるhomebrewを用いて、Redisをインストールします。

インストールコマンドは以下になります。

$ brew install redis

Redisサーバを起動する

インストールできたらRedisサーバを起動します。

以下のコマンドで、Redisサーバを起動してください。

$ redis-server

無事にRedisサーバが起動できたら、以下のように表示されます。

58529:C 26 Aug 2019 01:03:08.363 # oO0OoO0OoO0Oo Redis is starting oO0OoO0OoO0Oo
58529:C 26 Aug 2019 01:03:08.363 # Redis version=5.0.5, bits=64, commit=00000000, modified=0, pid=58529, just started
58529:C 26 Aug 2019 01:03:08.363 # Warning: no config file specified, using the default config. In order to specify a config file use redis-server /path/to/redis.conf
58529:M 26 Aug 2019 01:03:08.365 * Increased maximum number of open files to 10032 (it was originally set to 256).
                _._
           _.-``__ ''-._
      _.-``    `.  `_.  ''-._           Redis 5.0.5 (00000000/0) 64 bit
  .-`` .-```.  ```\/    _.,_ ''-._
 (    '      ,       .-`  | `,    )     Running in standalone mode
 |`-._`-...-` __...-.``-._|'` _.-'|     Port: 6379
 |    `-._   `._    /     _.-'    |     PID: 58529
  `-._    `-._  `-./  _.-'    _.-'
 |`-._`-._    `-.__.-'    _.-'_.-'|
 |    `-._`-._        _.-'_.-'    |           http://redis.io
  `-._    `-._`-.__.-'_.-'    _.-'
 |`-._`-._    `-.__.-'    _.-'_.-'|
 |    `-._`-._        _.-'_.-'    |
  `-._    `-._`-.__.-'_.-'    _.-'
      `-._    `-.__.-'    _.-'
          `-._        _.-'
              `-.__.-'

58529:M 26 Aug 2019 01:03:08.366 # Server initialized
58529:M 26 Aug 2019 01:03:08.366 * DB loaded from disk: 0.000 seconds
58529:M 26 Aug 2019 01:03:08.366 * Ready to accept connections

Redisクライアントを起動する

Redisサーバを起動している状態で、以下コマンドでRedisクライアントを起動します。

(※Redisサーバを立ち上げている状態じゃないと、Redisクライアントを立ち上げられないので、ターミナルを新規に開く or 別タブを開く等をして下記コマンドを打ってください)

$ redis-cli

無事にRedisクライアントが立ち上がったら、以下のように表示されます。

$ 127.0.0.1:6379>

値の登録・取得をする

Redisは様々なデータ構造の登録・取得をすることができます。扱っているデータ構造は以下のとおりです。

  • Strings、Lists、Sets、Sorted Sets、Hashes、Bitmaps、HyperLogLogs

今回はミニマムでやりたいので、Strings構造(文字列)の登録・取得のみを行います。

値の登録

Strings構造で簡単な文字列の値を登録します。Strings構造で登録する型は以下です。

SET key value [EX seconds] [PX milliseconds] [NX|XX]

今回は以下のコマンドで登録してみます。

$ set like beefbowl

無事登録できれば、ターミナルから「OK」と返ってきます。

値の取得

先程、登録した値を取得します。

Strings構造で取得する型は以下です。

GET key

以下のコマンドを叩いてみます。

$ get like
"beefbowl"

無事に取得できました。

👍🎉

おわりに

今回はRedisをMacにインストールして値の登録・取得をしてみました。

記事内では簡単なコマンド操作しかしませんでしたが、もっと深く知りたい人は以下の記事がおすすめです。

redis-cli コマンド操作まとめ - Qiita
redis-cli コマンド操作まとめredis-cliを使用したredisのコマンドについてまとめました。この記事で説明するコマンドは下記の環境で動作確認を行いました。windows7 (6…

また、今回は、Redisをデータベースとしてさらっと触ってみました。

そもそも、Redisは様々な使い方ができるので、今後応用的な使い方をした記事をあげようと思います。

それでは\(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました